コートシューズクローゼットと一言にいってもデザインや使い勝手は様々

みなさんは玄関にも2種類あることを知っていますか?一つは家族が普段使用する「内玄関」。もう一つは来客が使用する「表玄関」です。通常、家族が出入りする玄関も来客が出入りする玄関も同じですが、そうなるとお客様にどうしても生活感のあるところを通ってもらわなければいけません。ウォークスルータイプのシューズクロークを設けることで玄関を分けることができ、いつでも気持ちよく迎え入れることができます。

今回は北原工務店の施工した玄関ホールを紹介いたします。

 

扉付きシューズクローク

物を出し入れする際に開閉するというひと手間はありますが、扉を付けることで収納部分を隠すことができます。急な来客が来たときも、扉を閉めるだけでスッキリさせることができます。扉付きの中でもおすすめなのは引き戸タイプです。開閉するためのスペースを必要とせず、開けるのも比較的楽です。

 

オープンタイプのシューズクローク

オープンタイプだと、物を出したりしまったりするのが非常に楽です。小さな子どもを抱きかかえながら買い物した荷物なども持っている場合、そのままベビーカーが収納できるとありがたいのではないでしょうか。

ただ、配置の仕方によっては来客から見えてしまうので、目隠しになるものを別で用意するか、日頃からしっかりと整理しておく必要があります。

 

ウォークスルータイプのシューズクローク

ウォークスルータイプは、人が通り抜けられるような構造になっています。通路を設けなければいけないので、ウォークインタイプと比べるとやや収納できる量は減ってしまいますが、玄関から入ってシューズクロークに靴や上着を収納したら、そのまま家の中に入ることが可能となります。

 

ハイブリッドのシューズクローク

 

 

勝手口ドアからカーポートや庭へ移動が出来る多機能な玄関ホールです。ここにシューズクロークを設けると、玄関で簡単な着替え、カバンの収納などを済ませることができるので、この動線をぐっと短くすることができるのです。

 

回遊型のシューズクローク

 

 

玄関~シューズクローゼット~パントリー~キッチン~リビング~玄関 ぐるぐる回遊できるプランです

家事のストレスも軽減できる人気のプランです。

 

 

 

また、何をどのくらい収納したいのかが明確になっていないと、どんな棚にしたらよいのか、そもそもどのくらいの広さだと十分なのかがわからないため、レイアウトが難しくなります。完成してからいざ収納してみるとサイズが合わずにうまく入らなかった…というのを避けるためにも、固定式棚ではなく可動式棚にしておくと、完成後でもある程度柔軟に対応することができます。

無添加住宅ではオリジナルの漆喰を内壁に使用していますが、漆喰は消臭・調湿機能に優れているので、シューズクロークにもピッタリです。また、使われている石やタイルなど素材によって印象が変わります。

 

今週末には見学会を予定しています。更に工夫した玄関ホールになっています。

まだ、若干の空きがございますので是非ご予約をおねがいいたします。

見学会にお越しの際はこんなところにも注意してご覧いただいても面白いですね。