土地を購入する時の注意事項です。
土地を購入されてから弊社へ住宅造りを依頼されるお客様が近年多のですが、その時にちょっとしたことですが注意事項があります。
これは測量時に気が付くのですが、不動産様、個人売買で契約時、境界の位置を双方で確認していない方がいる事です。
測量図をいただく時に境界柱の確認を絶対にしてください。
酷い時ですが購入してから数年経過して弊社で測量に行かせていただくと写真のような状態で本人も知らずにいた方もおられます。
自分の敷地がいつの間にか一般車両として使用されていた事例ですが、これは近くでゼネコンによる工事関係者が隣地を駐車場として借りていた時に大型が入りずらい、または雨時に地盤がぬかるんで砕石等を
入れていつのまにか境界内部を使っていたという事です。
防止方法としては境界を踏まれない様に、または踏まれても動かない様にコンクリートで固めるとか、境界に擁壁で区画する等の方法で保護してあげる事が対策かと思われます。
この場合再度、土地家屋調査士さん等に測量し直していただき、近隣との立ち合い等々でお金も時間も掛かってしまう場合もありますので要注意です。
必ず、購入する時には境界を双方での確認!重要ですね!